レビュー

【東京限定】混雑する免許更新のストレスをなくす2つのチェックポイント

本記事はアフィリエイト広告を利用しています

 

東京の鮫洲運転免許試験場での免許更新をなるべくスムーズに終わらせるために、事前にチェックしておきたいポイントを2つ紹介いたします。どちらも警視庁の公式サイトですぐに確認できる情報です。

 

先日、運転免許の更新に鮫洲の運転免許試験場に行ってきました。

鮫洲にある運転免許センターに行くのは前回の免許更新以来なんですけど、建物が新しくなってすごく快適に過ごせるようになってました!

 

僕は平日に仕事があるので毎回日曜日に免許更新しています。

平日に行けるなら警察署でも良いですし、免許センターもすいてるのかもしれませんけどね。

 

免許の更新って、どうしてもやらなきゃいけないことなんだけど、待ち時間が長くてちょっとめんどくさいと思っちゃいますよね。

でも、スムーズに免許の更新ができるちょっとしたコツがあるのをご存知ですか?

  • 混雑予想を事前にチェックする
  • 講習時間を事前にチェックする

この2つのチェックをするだけで免許更新のストレスがぐっと少なくなるんですよ!

事前確認の方法を紹介いたします。

免許更新の混雑予想をチェックする方法

警視庁の公式サイトには運転免許の更新手続についてのページがあります。

警視庁公式サイト 試験場での更新手続

 

この中に各運転免許試験場の混雑予測カレンダーがPDFで掲載されています。

 

例えばこれは鮫洲運転免許試験場の混雑予測カレンダーです。

これを見るとやはり日曜日は混雑が予想されていますよね。

僕は日曜日に行くしかないのですが、可能なら平日がすいているようです!

混雑予想カレンダーを確認して、自分が行こうと思っている日が混雑するか事前にチェックしておくとスムーズに免許更新ができます。

免許更新の講習時間をチェックする方法

運転免許の更新手続には必ず講習を受ける時間があります。

そしてこの講習時間はあらかじめ決まっています。

これも警視庁の公式サイトに掲載されているんです。

 

警視庁公式サイト 更新時講習開始予定時間

 

例えば鮫洲運転免許試験場の優良講習であれば

(平成30年10月1日時点の掲載情報)

平日

9:00 / 9:40 / 10:20 / 11:00 / 11:40 / 12:20

13:00 / 13:40 / 14:20 / 15:00 / 15:30 / 16:10

日曜

9:00 / 9:40 / 10:20 / 11:00 / 11:40 / 13:30

14:10 / 14:50 / 15:30 / 16:10

9:00の講習を受けたいと思っていても、講習受付が9:05になってしまうと次回の講習に回されてしまって、35分待たなければならなくなります。

 

僕の場合ですと日曜日の午後に行ったのですが試験場に到着してから講習を受けるまで30分くらいかかりました。

受付したり、視力検査したり写真撮影したりしますよね。

そしてその後、タイミングよく講習開始時間に滑り込めた感じです。

もし少しずれてたら次回の講習のために40分待つことになってました。

 

これは混雑の状況にもよるのでスムーズに進めるのは難しいと思いますが、講習時間を把握しておくことで自分の行動の目安にはなるんじゃないでしょうか。

ひとつアドバイスとしては

自分の受けたい時間の講習の1つ前の講習の開始時間に運転免許試験場に到着する

これがベストなタイミングかもしれませんね!

まとめ:混雑予想と講習時間を事前にチェックしておけば免許更新はスムーズになる

どうしても行くのがめんどうな免許更新手続ですが事前に2点チェックするだけでスムーズに手続きすることができます。

  • 混雑予想を事前にチェックする
  • 講習時間を事前にチェックする

更新のはがきが届いたらぜひチェックしてみてください!

 

写真うつりが気になる場合は午後にいくのがオススメですよ!!

午前中は顔がむくんでることが多いですからね!

そして手数料を持っていくこともお忘れなく。

 

なるべくスムーズに免許更新を終わらせてしまいましょう!

 

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA