格安SIM

LINE(ライン)で電話する方法を解説!通話料無料だけどギガは減ります!

本記事はアフィリエイト広告を利用しています
娘
おばあちゃん今度LINE(ライン)で電話しよー!

家族や友達から、こんな風に言われて不思議に思ったことないですか?

LINEってメールするもののはずなんだけど、電話もできるの?

 

確かにLINEはメールのように「文字」をやり取りするものです。

ただ、電話と全く同じように通話することもできちゃいます

息子
息子
しかもお金がかからないんだって!
え?お金がかからないの?

 

しかも、通話料は無料

どれだけ長電話をしても、通話料がかかることはありません。

しかし、その分データ通信量(ギガ)が減っていきます

なんだかややこしくて、よく分からないわ・・・。

 

そこで、本記事では、コミュニケーションアプリ「LINE」で通話をする方法を、できる限り分かりやすく解説いたします。

ちびめがね
ちびめがね
LINE通話を使いこなすことができれば、毎月の電話代が確実に安くなるのでおすすめですよ!

LINE(ライン)で電話をする方法

LINEで音声通話をする方法を解説いたします。

普段使っている電話機能と、そんなに変わらないので難しいことはありません。

電話をかける方法

LINEアプリで、音声通話したい相手とのトーク画面を表示します。

トーク画面の右上にある「受話器マーク」をタップ。

LINEで音声通話をする方法①

 

「無料通話」「ビデオ通話」と表示されるので、「無料通話」をタップします。

LINEで音声通話をする方法②

 

「無料通話」をタップすると、すぐに相手に電話がかかります。

スマホを耳にあてると、発信中の音が流れているはずです。

なお、発信をキャンセルしたい場合には、画面下部の「赤い受話器マーク」をタップしてください。

LINEで音声通話をする方法③
ちびめがね
ちびめがね
電話をかけるのとほとんど同じですよね!

かかってきた電話に出る方法

相手からかかってきたLINEの音声通話に出る方法も簡単です。

LINEの音声通話がかかってくると、画面にこのように表示されます。

LINEの音声通話に出る方法

(iPhoneでの表示)

 

「応答」ボタンをタップすれば、音声通話開始です。

もちろん、LINEアプリを開いていなくても電話がかかってきたことが分かります

電話中の画面表示

LINEで音声通話している最中の画面表示を解説します。

LINE通話中の画面

 

通話を終了したい時は、画面下部の「赤い受話器マーク」をタップします。

 

通話相手の名前の上に「Full HD voice」と表示されています。

LINE通話に備わっている、音声をクリアにしてくれる機能です。

特に料金がかかるものではないので、ご安心ください。

通話環境によって自動的にON/OFFが切り替わります。

LINE Full HD voiceとは?
LINEの無料通話「Full HD voice」について解説します!LINEアプリの「無料通話」画面に突然表示された「Full HD voice」について調べてみました。クリアな音質の正体、解除できるかについてのLIN公式からの回答も掲載しています。...

 

通話時間の下に3つのマークが表示されています。

それぞれの機能は以下のとおりです。

マイクマーク ミュート機能。
自分の声だけが相手に聞こえなくなります。
ビデオカメラマーク 音声通話からビデオ通話に切り替えることができます。タップすると相手に自分の顔が映ります。
スピーカーマーク スマホのスピーカーで通話します。スマホを持たずに通話できますが、周囲に相手の声が聞こえるので注意しましょう。

 

LINEで電話をする方法は、普段使っている電話アプリと大きな違いはありません。

ちびめがね
ちびめがね
一度覚えてしまえば、簡単に使えると思いますよ!

LINE(ライン)音声通話と電話の違い

LINEの音声通話と電話は、使い方に大きな違いはありません。

ではどんなところが違うのでしょうか?

大きく以下の3つに違いがあります。

  1. 使用する回線が違う
  2. LINE通話に電話番号は不要
  3. LINE通話は話すだけ

1つずつ解説していきます。

使用する回線が違う

LINE通話と電話とでは、通話中に利用する回線が異なります。

電話 電話回線
LINE通話 インターネット(データ)回線

電話回線を利用すると、20円/30秒などのように、通話時間によって通話料金がかかります。

しかし、データ回線を利用してLINEで音声通話をすれば、通話料金が一切かかりません。

たとえ24時間通話をしても通話料は0円になります。

ちびめがね
ちびめがね
LINE通話はIP電話のような感じです!

LINE通話に電話番号は不要

普段使っている電話は、相手の電話番号を入力して電話をします。

しかし、LINE通話には電話番号は不要です。

LINEに登録されている「友だち」であれば、誰にでも電話をかけることができます。

また、電話番号宛てに電話をかけるわけではないので、「110」や「119」などのような緊急電話に利用することもできないので注意が必要です。

LINE通話は話すだけ

LINE通話は相手と話すことはできますが、それ以外の機能はありません。

普段使っている電話であれば、以下のような機能がありますよね?

  • 留守番電話
  • キャッチホン
  • 割り込み通話

LINE通話では、これらの付加サービスは一切利用できません。

 

LINE通話と電話には、このような違いがあります。

ちびめがね
ちびめがね
通話料がかからないのでお得ですが、利用できない機能もあるのでLINE通話だけで生活するのは厳しいでしょう。

LINE(ライン)の通話は完全無料ではない

LINE通話は電話回線を利用しないので、通話時間に応じた通話料は一切かかりません。

しかし、データ回線を利用するため、データ通信量を消費していきます

つまり、通話料はかからないものの、データ通信量は消費するので、完全無料というわけではないのです。

 

データ通信量とは「ギガ」のことです。

ちびめがね
ちびめがね
スマホの料金プランによって、毎月何ギガまで使えるか決められていますよね?

 

通話時間が長くなるほど、消費するデータ通信量が増えていきます。

LINEの音声通話・ビデオ通話で消費するデータ通信量の目安は以下の通りです。

(音声通話)

1分 0.3MB
10分 3MB
30分 9MB
1時間 18MB

 

(ビデオ通話)

1分 5.1MB
10分 51MB
30分 150MB
1時間 300MB
ちびめがね
ちびめがね
1GB = 1000MBです。

 

音声通話であれば、それほど多くのギガを消費するわけではありません。

毎日1時間LINE通話を利用しても、500MB(0.5ギガ)ほどの消費で済みます。

しかし、毎日ビデオ通話する場合にはちょっと注意が必要です。

子どもやお孫さん、恋人と顔を見ながら通話したいところですが、1日30分ビデオ通話したとしても、1か月で4.5ギガ消費してしまうことになります。

ちびめがね
ちびめがね
すぐに速度制限になってしまいますよね!

LINE(ライン)の通話を完全無料にする方法

LINEで音声通話をすれば、通話料がかからないので、毎月の電話代を節約することができますが、通話時間が長くなるほどデータ通信量(ギガ)を消費します。

LINE通話でのデータ通信量を0(ゼロ)になれば、完全無料と言えますよね?

そこで、どれだけ長くLINEで通話をしても、データ通信量を消費しない方法を2つ紹介いたします。

  1. Wi-Fiを利用する
  2. LINEモバイルを利用する

Wi-Fiを利用する

あなたのご自宅にはWi-Fi(ワイファイ)はありますか?

もし、LINEで音声通話をする時に、スマホがWi-Fiに接続されていれば、データ通信量を消費しません。

もちろん、LINE以外のアプリを利用するにしても、Wi-Fiに接続していればギガを消費しなくなります。

自宅でインターネットはできるけど、Wi-Fiにしていないのなら、無線ルーターを用意するだけで、簡単にWi-Fi環境を作ることができます。

最新機能を備えた高価なものである必要は全くありません。

購入しやすい価格の無線ルーターでも十分利用できるので、お試しください!

LINEモバイルを利用する

格安SIM(シム)という言葉を聞いたことがあるでしょうか?

ドコモ・ソフトバンク・auではない、利用料金が安く抑えられた通信会社です。

格安SIMのLINEモバイルは、LINEを利用する時にデータ通信量の消費を0にすることができます。

  • チャット(メッセージ)
  • 音声通話
  • ビデオ通話

どの機能をどれだけ長時間利用しても、ギガが一切減りません

 

しかも、月々の携帯代を安く抑えることができます。

僕は約3年LINEモバイルを利用しているのですが、携帯代が2,000円を超えたことがありません。

LINEモバイルの月額料金

 

これからLINE通話を沢山使っていこうと思っている人はもちろん、月々の携帯代を安く抑えたいと考えている人にもおすすめです。

こちらの記事でLINEモバイルの使用感や、メリットを詳しく解説しているので併せてご覧ください。

>>【利用歴3年】LINEモバイルの最新レビュー!安い?速度は?詳しく解説!

https://chibimegane.jp/ilovelinemobile/

 

公式サイトはこちら>>LINEモバイル

期間限定!
\ お得なキャンペーン開催中 /

まとめ:LINE無料通話を利用して電話代を節約!

本記事では、コミュニケーションアプリ「LINE」で通話をする方法を解説いたしました。

LINEで電話をかける方法はとっても簡単なので、是非使ってみてください。

どれだけ長く電話をしても、通話料無料なので電話代を節約することができます。

ただし、その分ギガを消費してしまいますので、注意が必要です。

ご自宅にWi-Fiがあるなら、スマホを接続してから利用しましょう。

また、LINEモバイルであれば、いつでもどこでもLINEでのギガは消費しないので、おすすめです!

ちびめがね
ちびめがね
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!

 

https://chibimegane.jp/ilovelinemobile/

https://chibimegane.jp/line-mobile-reputation/

https://chibimegane.jp/line-mobile-campaign-info/

https://chibimegane.jp/talk-with-honey/

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA