お世話になります。楽天モバイルユーザーのちびめがね(@chibimeganecom)です。
2024年10月に契約者数が700万人を突破したRakuten最強プラン。
- 4G・5Gデータ使い放題
- 通話・SMSし放題
- 月額3,278円
大手キャリアの月額基本料よりも安く、データが使い放題ということもあり、乗り換えをする人が増えています。
ただ、定額でデータ使い放題になるのは楽天回線エリアのみ。
公式サイト>>楽天回線エリア
そのため、自分の生活圏が楽天回線エリア内なのかどうかが、加入する上で非常に重要です。
現在はパートナー回線でもデータ使い放題になっているので、人口カバー率は99.9%。
楽天モバイルの公式サイトでは、楽天回線エリアマップを公開していますので、地図上で楽天回線・パートナー回線に該当していれば基本的に問題ありません。
ただ、中には地図上で楽天回線エリアと表示されていても、パートナー回線にしか繋がらないという人もいます。実際、僕の知人がまさのそのような状態でした。
そこで本記事では、自分の生活圏が楽天回線エリアに該当しているのか確認する方法を解説いたします。
本記事で紹介する方法で楽天回線エリアに該当しているかは分かりますが、電波の強度(アンテナが何本立つか)までは分かりません。
特に楽天回線は、いわゆるプラチナバンドがないため建物の中や地下等では電波が届きにくい場合がありますのでご注意ください。
タップして読みたい場所へ
楽天回線エリアなのかスマホの設定アプリで確認する方法
今いる場所が楽天回線エリアかどうか確認するには、スマホの設定アプリを使います。
iOS・Androidそれぞれのやり方を紹介するので、自分のスマホに合わせてご確認ください。
iPhone(iOS)で確認する方法
iPhoneの設定アプリ(歯車マーク)を開いて「モバイル通信」をタップします。
モバイル通信メニュー内の「ネットワーク選択」をタップ。
「自動」がONの状態になっていると思います。
このスイッチをタップして、一旦「OFF」にしてみましょう。
しばらくすると、あなたのスマホが接続できる回線が一覧で表示されるはずです。
一覧の中に「440 11」や「Rakuten」の表示があれば、あなたが今いる場所は楽天回線エリア内です。
もし「440 50」や「440 53」と表示されているものがあったら、それはパートナー回線(au回線)です。
公式サイト>>Rakuten最強プラン
月3,27円で
\ データ使い放題 /
Androidで確認する方法
スマホの設定アプリ(歯車マークのものが多い)で「ネットワークとインターネット」をタップします。
機種によっては「モバイルネットワーク」という項目名の場合もあると思いますが、通信系の設定項目を探してみてください。
本記事ではGoogle Pixel 5での画面をスクショしています。
現在使用しているモバイルネットワーク名(通信事業者名)が表示されるので、タップします。
「ネットワーク」という項目内にある「ネットワークを自動的に選択」をタップして、一旦「OFF」にしてみましょう。
「ネットワーク」の項目が隠れている場合があるので、「詳細設定」のような場所もチェックしてみてください。
自動接続をOFFにすると、あなたのスマホが接続できる回線が一覧で表示されるはずです。
一覧の中に「440 11」や「Rakuten」の表示があれば、あなたが今いる場所は楽天回線エリア内です。
もし「440 50」や「440 53」と表示されているものがあったら、それはパートナー回線(au回線)です。
あなたの生活圏内は楽天回線エリア内でしたか?
もし楽天回線を掴んでくれそうなら、さっそく楽天モバイルに申し込みしちゃいましょう!
公式サイト>>Rakuten最強プラン
ギガをいくら使っても
\ 月額最大3,278円 /
楽天モバイルの特徴・メリットを解説
楽天モバイルが提供しているキャリアサービス「Rakuten最強プラン」の特徴・メリットを確認していきましょう。
- 月3,278円でデータ使い放題
- 5G回線が無料で使える
- プラチナバンドの商用サービス開始
- 契約事務手数料等が無料
- 通話料・SMS利用料が無料
- 楽天ポイントが貯まりやすい
- 他社(MNO)よりお得
2回線目・再契約OK!MNPで14,000ポイント

楽天モバイルが開催しているキャンペーン、通称「三木谷特典」はもう使いましたか?(実際には楽天モバイル社員からの紹介でも同じ特典)
他社からのMNPで楽天モバイルに加入すると合計14,000円相当の楽天ポイントが貰えるお得なキャンペーン。ちなみに純新規は合計7,000円相当。
MNP | 新規 | |
ログインから 4ヶ月後 | 4,000P | 2,000P |
5ヶ月後 | 5,000P | 2,000P |
6ヶ月後 | 5,000P | 3,000P |
合計 | 14,000P | 7,000P |
キャンペーン専用ページの申し込みボタンをタップして、楽天会員IDでログインすればエントリー完了。ログインから7日以内に申し込みをすれば三木谷特典をGETできますよ。
初めて楽天モバイルに加入する人はもちろん、2回線目・再契約の人もキャンペーンの対象に含まれているのでお見逃しなく!
公式サイト>>三木谷社長紹介キャンペーン
月3,278円でデータ使い放題
他社(MNO)の大容量プランでは、速度制限なく使えるデータ通信量(ギガ)が多いので気にする必要がほとんどありません。
それはRakuten最強プランでも同様。エリア内ではデータ使い放題です。
これまでは楽天回線エリア内ではデータ使い放題で、エリア外のパートナー回線では5GBまでの制限がありました。
2023年6月からは回線による制限が撤廃。
楽天回線・パートナー回線どちらでも通信速度に制限がかかることがないので安心です。
しかも月額基本料も最大3,278円。
100GB使っても、200GB使っても月額基本料が高くなってしまうことはありません。
しかも、使わなかった月は月額基本料が勝手に安くなっていきます。
- 20GB超:3,278円
- 3GB超〜20GB:2,178円
- 3GBまで:1,078円
家族割・青春割・こども割・シニア割の併用で月額料金が安くなる
楽天モバイルにはお得な「家族割」「青春割」「最強こどもプログラム」「最強シニアプログラム」があります。
割引プログラム | 内容 |
最強家族プログラム | 代表者が作成したグループに家族が参加すると1回線あたり月100円(税込110円)割引になる。親戚・同性パートナー・事実婚でも利用可能。 |
最強青春プログラム | 22歳以下の利用者が対象。利用者が22歳になるまで毎月110円相当の楽天ポイントを付与。専用ページからのエントリー必須。 |
最強こどもプログラム | 12歳以下の利用者が対象。利用者が13歳の誕生月前月まで毎月最大440円相当の楽天ポイントを付与。専用ページからのエントリー必須。 ・3GB以下:440ポイント ・3GB超過:110ポイント |
最強シニアプログラム | 65歳以上の利用者が対象。毎月110円相当の楽天ポイントを付与。「ノートン モバイル セキュリティ」「迷惑電話・SMS対策 by Whoscall」「15分(標準)通話かけ放題」「あんしん操作サポート」に加入で毎月1,100円相当の楽天ポイントを付与。 |
各割引プログラムは併用も可能です。
例えば家族割と青春割orこども割の併用で、実質最大550円/月の割引に。
他社よりも割引額が寂しいものの、安く使えるなら適用しない手はありません。
5G回線が無料で使える
楽天モバイルは5G回線を標準搭載しているので、5G対応端末さえ使えば追加料金を支払うことなく5G回線を利用できます。
5G回線対応エリアは公式サイトの地図上で確認可能。少しずつ対応エリアが広くなってきました。
公式サイト>>楽天回線エリア(5G)
プラチナバンドの商用サービス開始!
2024年6月27日、ついに楽天モバイルのプラチナバンドが始動しました。
プラチナバンドは屋内や地下でも電波が届きやすいことが大きな特徴。
これまで楽天回線エリアの狭さや電波の入りがイマイチなところが弱点の1つでしたが、それも少しずつ解消されそうです。
契約事務手数料等が無料
楽天モバイルは契約事務手数料・MNP転出手数料が無料です。
携帯会社の乗り換えにかかる事務手数料って結構ばかになりません・・・。
この点楽天モバイルなら、加入する時も、他社へ転出する時も手数料がかからないので、気軽に試せるメリットがあります。
通話料・SMS利用料が無料
最強プランの加入者は、専用アプリ「Rakuten Link」を使えば通話料・SMS利用料も無料になります。
LINEで通話する人も多いですが、固定電話への通話料も無料になるので重宝します。
ただし、iPhoneで楽天モバイルを使う人は要注意!
iOS版のRakuten Linkの仕様はAndroidとは異なっております。
- Rakuten Link以外の固定電話や通話アプリからの着信は、iOS標準アプリで着信する
- Rakuten Link以外からのSMS送受信は、iOS標準アプリで送受信する
こちらの記事で、変更内容について詳しく紹介しているので御覧ください。

楽天ポイントが貯まりやすい

2023年12月から楽天モバイル「最強プラン」を契約しているユーザーは、無条件でSPUの倍率が+4倍になります。
楽天会員の通常ポイントと合わせると、楽天市場での買い物が、なんと毎日+5倍です!
付与ポイントの詳細は以下のとおり。
楽天モバイル特典 | |
特典内容 | ポイント+4倍 |
ポイント付与対象 | 当月の楽天市場での買い物 |
ポイント付与予定日 | 楽天市場での買い物月の翌月15日 |
月間獲得上限 | 2,000ポイント |
ポイント使用期限 | 付与の翌月末日 23:59 |
貯まったポイントは、もちろん楽天モバイルの料金支払にも使えます。
獲得上限があるものの、楽天市場で買い物する機会が多い人、楽天経済圏を意識している人には大きなメリットです。
公式サイト>>楽天モバイルの対象サービスご契約者はポイント+4倍
他社(MNO)よりもお得に使える!
現在、楽天モバイル以外のMNOでも格安料金プランがあります。
キャリア / プラン名 | 月額基本料(税込) | 備考 |
docomo / ahamo | 2,970円 | 月30GB 5分間無料通話付 |
Sofbank / LINEMO | 2,970円 | 月20GB 5分間無料通話付 |
au / povo | 2,700円 | 30日間/20GB 無料通話はオプション |
楽天モバイル / 最強プラン | 最大3,278円 | ギガ無制限 通話料無料 |
これまで大手キャリアが提供してきた料金プランよりもずっと安く利用できます。
ただ、それでもやっぱり楽天モバイルの方がお得。
月額3,278円で使えるデータ通信量(ギガ)は無制限で、Rakuten Linkアプリを使えば通話料も時間に関係なく無料になりますからね。
公式サイト>>Rakuten 最強プラン
ギガをいくら使っても
\ 月額最大3,278円 /
まとめ:楽天モバイル申し込み前にエリアを確認!
あなたの生活圏内が楽天回線エリアなのか確認する方法を紹介しました。
公式サイトに掲載されているエリアマップだけでは不安な場合は、本記事で紹介した方法で、楽天回線エリアなのかチェックしてください。
電波の強度までは計測できませんが、楽天回線が掴めるエリアなのかどうか確認可能です。
公式サイト>>Rakuten最強プラン
ギガをいくら使っても
\ 月額最大3,278円 /