スマホセール

Xiaomi Watch S1 ActiveがAliExpressでセールに!Redmi Note 12/12 Pro 4Gも安くなる

本記事はアフィリエイト広告を利用しています

お世話になります。ガジェットブロガーのちびめがね(@chibimeganecom)です。

Xiaomi Watch S1 Actibeの外箱

以前にレビューしたスマートウォッチXiaomi Watch S1 ActiveがAliExpressのセール対象になるのでご紹介いたします。

公式ストアやAmazonで購入するよりも安いので、狙っていた人はお見逃しなく!

AliExpress>>Xiaomi Watch S1 Active

同セール期間にはRedmi Note 12/Redmi Note 12 Proもセール対象になるので、あわせてチェックしていきましょう。

Xiaomi Watxh S1 ActiveのAliExpressセール価格

Xiaomi Watch S1 ActiveのAliExpressセール価格

Xiaomi Watch S1 Activeをセール価格で販売するストアはXiaomi Live Store

セール期間は2023年8月21日〜8月28日になります。

セール価格は以下のとおりです。

製品名 セール価格 最終価格
Xiaomi Watch S1 Active $73.99
(約10,760円)
$68.99
(約10,000円)

日本版ならどんなに安くても13,000円以上しちゃうので、かなり安いと思います。

最終価格は割引クーポンを適用した後の価格になります。

本記事作成時点で判明しているクーポンは【BTS5】です。

ただし、AliExpressではセール開始後に価格の変更や、利用可能なクーポンの追加等があるので、購入前に販売ページをよく確認してください。

AliExpress>>Xiaomi Watch S1 Active

Xiaomi Watch S1 Activeのスペック・特徴

Xiaomi Watch S1 Active

Xiaomi Watch S1 Activenのスペック・特徴を紹介いたします。

こちらの記事で詳しい実機レビューしているので、本記事と併せてチェックしてください。

【Xiaomi Watch S1 Activeレビュー】使って分かったメリット・デメリット・評価を解説!Xiaomi Watch S1 Activeを実機レビューしています。充実した機能・性能と長持ちバッテリー。コスパが特徴のXiaomiはフラッグシップモデルも凄かった!iPhoneで使う場合には注意点も。詳しく解説いたします。...

スペック

Xiaomi Watch S1 Activeのスペック
製品名 Xiaomi Watch S1 Active
価格 22,980円
サイズ 46.5 × 47.3 × 11mm
ストラップ・突起部を除く
重さ 36.3g
ストラップを除く
ディスプレイ 1.43インチ
AMOLED
解像度:466×466
リフレッシュレート:60Hz
センサー マルチチャンネルPPGバイオセンサー
血中酸素センサー
加速度センサー
ジャイロスコープ
地磁気センサー
大気センサー
環境光センサー
バッテリー容量 470mAh
通常使用:12日間
節約モード:24日間
GPSモード:30時間
充電時間 約2.5時間
対応OS Android 6.0以上
iOS 10.0以上
防水 5ATM
位置情報 GPS
GLONASS
Galileo
BDS
QZSS
NFC 不明
Bluetooth ver.5.2
Wi-Fi IEEE 802.11b/g/n

1.43インチAMOLEDディスプレイ

Xiaomi Watch S1 Activeのデザイン

Xiaomi Watch S1 Activeは1.43インチの有機ELパネルを採用。

発色も良くめちゃくちゃ綺麗です。有機EL特有の引き締まった黒色表現でメリハリのある表示になっております。

ディスプレイの明るさも問題なく、明るさ自動調整機能もあるので屋外でも見にくくなることはありません。

Xiaomi Watch S1 Activeのディスプレイ

また、リフレッシュレートも60Hzとスマートウォッチにしては高駆動。

Xiaomi Watch S1 Activeはリフレッシュレート60Hz

初めてリフレッシュレート120Hzのスマホを使った時のような「お!」っていう感動がありました。

嬉しい長持ちバッテリー

Xiaomi Watch S1 Activeのバッテリー性能

個人的にスマートウォッチで最も重要なのはバッテリー持ちだと思っているのですが、Xiaomi Watch S1 Activeはかなり長持ち。

ディスプレイ常時表示をOFFにして実際に使ってみたところ、途中充電なしで9日以上使うことができました。

もちろん使い方によって左右されますが、通常利用で10日間充電しなくても使えるのは非常に優秀です。

SpO2を自動計測可能

Xiaomi Watch S1 Activeは酸素飽和度(SpO2)の計測が可能です。

Xiaomi Watch S1 ActiveのSpO2計測

SpO2を計測できるスマートウォッチ・スマートバンドも増えてきていますが、多くは手動計測。この点Xiaomi Watch S1 Activeは24時間自動計測ができます。

医療用に作られたパルスオキシメーターではないので、呼吸器の疾患をお持ちの方が常用する用途としては利用できないものの、毎日定期的に自動計測していれば体調の変化に気付きやすくなるでしょう。

5種類の衛星測位システムに対応

Xiaomi Watch S1 Activeは以下の5種類の衛星測位システムに対応しています。

  • GPS(アメリカ)
  • BeiDou(中国)
  • GLONASS(ロシア)
  • Galileo(EU)
  • QZSS(みちびき/日本)

このため、屋外ワークアウトなどではスマホを持ち歩かなくても経路を記録可能です。

Alexaが入ってます

Xiaomi Watch S1 Activeは音声アシスタントAlexaと連携可能です。

残念ながら音楽再生には対応しておりませんが、天気を聞いたりタイマーをセットするなど簡単な機能は問題なく使えました。

Xiaomi Watch S1 ActiveはAlexa対応

自宅をスマートホーム化している人は、Alexaを通して家電の操作なんかもできるので地味に便利です。

通話に応答できます

アプリの通知はもちろん、電話がかかってきた時にXiaomi Watch S1 Activeにも通知がきます。

Xiaomi Watch S1 Activeで通話応答

またそれだけではなく、搭載されたスピーカー・マイクによって通話することも可能

通話可能なスマートウォッチは限られているので貴重です。

防水性能は5ATM(5気圧)

Xiaomi Watch S1 Activeの防水性能は5ATM。

スポーツモードにもある通りスイミング中でも利用できます。日本時計協会による5ATMの解説でも以下のように記載されているので、水泳での利用は問題なさそうです。

Xiaomi Watch S1 Activeは5ATM

メリット・デメリット

Xiaomi Watch S1 Activeを買うべきメリット、購入前に確認しておきたい注意点は以下のとおりです。

メリット デメリット
・快適な動作性能
・使いやすいウィジェット
・有機ELディスプレイが綺麗
・リフレッシュレート60Hz
・AOD対応
・長持ちバッテリー
・SpO2自動計測
・スポーツモードが豊富

・GPS他の衛星測位
・Alexaが入ってる
・5ATM防水
・ややゴツい
・NFCが使えなかった

・iPhoneでの機能制限

さすがXiaomiのフラッグシップモデル。

搭載されている機能・性能も充実しており、長持ちバッテリーも優秀です。

2万円台の高級路線ですが、しっかりそれだけの価値があると思います。

これがセール価格1万円ちょいだったら、めちゃくちゃお得です!

AliExpress>>Xiaomi Watch S1 Active

Redmi Note 12/12 ProのAliExpressセール価格

Xiaomi Watch S1 ActiveのAliExpressセール価格

Xiaomi Watch S1 Activeと同じセール期間(8月21日〜28日)にRedmi Note 12とRedmi Note 12 Proもセール価格で販売されます。

セール対象のストアはそれぞれ以下のとおり。

  • Redmi Note 12:Mi Global Store
  • Redmi Note 12 Pro:Mi Store

セール価格は以下のとおりです。

製品名 セール価格 最終価格
Redmi Note 12 $158
(約22,900円)
$130
(約18,900円)
Redmi Note 12 Pro $209
(約30,400円)
$184
(約26,700円)

最終価格は割引クーポンを適用した後の価格になります。

ただし、AliExpressではセール開始後に価格の変更や、利用可能なクーポンの追加等があるので、購入前に販売ページをよく確認してください。

Redmi Note 12/12 Proのスペック

Redmi Note 12 Pro 4Gのスペック
   Redmi Note 12  Redmi Note 12 Pro
カラー Onyx Gray
Mint Green
Ice Blue
Star Blue
Graphite Grey
Polar White
Glacier Blue
サイズ 長さ:約165.66mm
幅:約75.96mm
厚さ:約7.85mm
長さ:約164.20mm
幅:76.21mm
厚さ:8.12mm
重さ 約183.5g  約201.8g
ディスプレイ 約6.67インチ
AMOLED
1,080 × 2,400
コントラスト比 450万:1
DCI-P3
8bitカラー
395ppi
最大輝度 1,200nit
約6.67インチ
AMOLED
1,080 × 2,400
コントラスト比 450万:1
DCI-P3
395ppi
最大輝度 1,100nit
Dolby Vision
リフレッシュレート 120Hz
120Hz
タッチサンプリングレート 240Hz 不明
OS MIUI 14
based on Android 12
MIUI 13
based on Android 11
SoC Qualcomm
Snapdragon 685 4G
Qualcomm
Snapdragon 732G 4G
RAM 4GB/6GB/8GB
LPDDR4X
6GB/8GB
LPDDR4X
ROM 128GB
UFS 2.2
128GB/256GB
UFS2.2
外部ストレージ 対応
最大1TB
対応
最大1TB 
リアカメラ(メイン) 5000万画素
Samsung JN1
f/1.8
1/2.76
1億800万画素
f/1.9
1/1.52
リアカメラ(超広角) 800万画素
f/2.2
1/4
FOV 120°
800万画素
FOV 120°
リアカメラ(マクロ) 200万画素
f/2.4
200万画素
f/2.4
インカメラ 1,300万画素
f/2.45
1/3.0
1,600万画素
f/2.4
ビデオ(リアカメラ) 1080p@30fps
720p@30fps
4K@30fps
1080P@60fps,30fps
720P@30fps
ビデオ(インカメラ) 1080p@30fps
720p@30fps
1080P@30fps
720P@30fps
バッテリー 5,000mAh
33W急速充電
5,000mAh
67W急速充電
ポート USB Type-C
USB Type-C
生体認証 側面指紋認証
顔認証
側面指紋認証
顔認証
対応SIM nano SIM×2
+Micro SD
物理SIM×2
SDカードと排他利用
2回線同時待ち受け  可
対応Band
2G: GSM: 850 900 1800 1900MHz
3G: WCDMA:1/5/8
4G: LTE FDD:1/3/5/7/8/20/28
4G: LTE TDD:38/40/41
2G: GSM: 850 900 1800 1900MHz
3G: WCDMA:1/2/4/5/8
4G: LTE FDD:1/2/3/4/5/7/8/20/28/66
4G: LTE TDD:38/40/41
Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac 802.11a/b/g/n/ac
Bluetooth Ver5.0
Ver5.0
位置情報 GPS: L1
GLONASS: G1
Compass: B1
Galileo E1
GPS: L1
GLONASS: G1
BDS: B1
Galileo E1
イヤホンジャック あり  あり
スピーカー モノラル?  ステレオ
FMラジオ 不明 不明
防塵防水 IP53
不明
NFC なし?  あり
FeliCa(おサイフケータイ) 非対応 非対応 
ワイヤレス充電 非対応 非対応 

無印モデルは1万円台、Proモデルは2万円台ながらも価格以上の機能を搭載していることが最大の特徴です。

特にProモデルは1億画素カメラと67W急速充電にまで対応しています。

無印モデルは6.67インチと大画面にも関わらず183gと軽量なところが嬉しいポイント。

日本国内で販売されているスマホにはここまで高コスパなモデルはありませんね。

さすがXiaomiと言ったところでしょう。

ただし、どちらのモデルも5G回線に非対応なので注意が必要です。

AliExpress:Redmi Note 12

AliExpress:Redmi Note 12 Pro

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA