スマホセール

【11月最新】arrows We2がお得!一括1円+キャッシュバック20,000円も!人気エントリースマホを安く買う方法

本記事はアフィリエイト広告を利用しています

お世話になります。毎月スマホを買っちゃうガジェットブロガーのちびめがね(@chibimeganecom)です。

ソフトバンク正規代理店のスマホ乗り換えドットコムでarrows We2の新キャンペーンを開催中!

arrows We2

一括1円で購入可能なことに加えて、特定サービスへの加入で20,000円キャッシュバックも付いてきます。

しかもキャッシュバック条件が常設キャンペーンよりも優しいので、さらに購入しやすくなりましたよ。

公式サイト>>arrows We2

ちびめがね
ちびめがね
マジでめっっっちゃお得です!

arrows We2が一括1円!20,000円キャッシュバックも!

arrows We2のサイズ感

スマホ乗り換えドットコムのarrows We2向けキャンペーンを紹介いたします。

スマホ乗り換えドットコムの販売価格

Xperia 10 Ⅵは返却不要

スマホ乗り換えドットコムでは、通常価格は本家ソフトバンクと同じ21,824円。

さらに特定のプランで加入することで21,823円の割引が入り1円になります。

もちろん2年後に返却する必要はありません

一括1円の買い切りでございます。

さらにお得な20,000円キャッシュバックも!

さらに現在、スマホ乗り換えドットコムでは期間限定でキャッシュバックキャンペーンも開催中。

指定プランに加入してAndroidスマホを購入すると、現金20,000円キャッシュバックです。

対象スマホ Androidスマホ
対象プラン スマホデビュープラン+(ベーシック)
メリハリ無制限プラン

ペイトク(無制限・50・30)プラン

・直近180日間でソフトバンク特価施策で購入履歴がある場合は対象外
・新規契約は5歳~22歳が対象

加えて、スマホ乗り換えドットコム独自の保証サービス「モバイルiサポート」への加入も必要になります。

サービス名 モバイルiサポート
月額料金 770円(初月無料)
サービス内容 スマホ・タブレットの修理費用補償サービス。年間最大6万円までの修理代金の保証を実施(年間2回まで)
修理可能:上限6.6万円までの修理代金を保証
修理不可:上限3.3万円までの修理代
最低利用期間 1ヶ月
最低負担額 770円

キャッシュバックはあるものの、最低770円の利用料が発生するのでご注意ください。ただ、以前は最低利用期間が12か月と長めでしたが1ヶ月に大幅短縮されてますね。

機種代の9,240円を差し引くと実質19,229円お得になる計算です。

キャッシュバック 20,000円
機種代金 −1円
iサポート利用料 −770円
合計 19,229円

なおキャッシュバック時期は、最短で開通後の翌週末。12ヶ月待つ必要はありません。

キャッシュバックキャンペーンは、申込時の「お問い合わせ記入欄」にキャンペーンコード「we」を入力すると対応してくれますよ。

2024年6月スマホ乗り換えドットコムキャンペーンキャンペーンコード入力欄

よく分からなければ、電話やメールで問い合わせする時に、「キャッシュバックがあると見ましたが教えてください!」と直接聞いちゃってもOKです。

スタッフが丁寧に対応してくれると思います。

さらにスマホ乗り換えドットコムのグループ会社が提供している電力サービスライトエナジー」に加入すると10,000円のキャシュバックもあるとのこと。

電気代が高くて乗り換えを検討している人は、スマホ乗り換えドットコムの販売スタッフさんに問い合わせしてみてくださいね。

月々の光熱費を抑えられるかもしれませんよ!

スマホ乗り換えドットコムとは?

スマホ乗り換えドットコムとは

スマホ乗り換え.comは、ソフトバンクの正規販売代理店で、店舗へ足を運ぶ必要なく、自宅から申込できちゃうのがメリットです。

手続きの流れは以下のとおり。

  1. 公式サイトから問い合わせ
  2. 電話かメールで特典・料金などの案内
  3. 正式申し込み
  4. ソフトバンクから専用入力フォームの連絡

 

ウェブだけで完結するわけではなく、電話かメールでの対応は必要になりますが、担当者と直接やり取りできるのは逆に安心ポイント。

分からないことがあれば気軽に問い合わせできちゃいますからね。

  • 本当に安くスマホを買えるの?
  • おすすめの料金プランは?
  • 月額どのくらい支払う必要があるの?

分からないことは担当スタッフに聞いちゃいましょう!

arrows We2をなるべく安く手に入れたい人は【スマホ乗り換え.com】がおすすめです。

公式サイト>>arrows We2

arrows We2のメリット・デメリット

arrows We2のデザイン

arrows We2のメリット・デメリットをサクッと紹介していきます。

こちらの記事でさらに詳しい実機レビューをしているので本記事と併せてチェックしてください。

【arrows We2 M07レビュー】コンパクトで使いやすいエントリースマホの最新モデル!使ってみた感想とメリット・デメリット・評価arrows We2 M07はライトユーザー向けのエントリースマホ。普段使いに困らない動作性能や長持ちバッテリー。片手でも扱えるコンパクトサイズが魅力の1台。もちろんおサイフケータイやIP68防塵防水性能も搭載した使いやすいスマホです。実際に使ってみた様子をメリット・デメリットを含めて実機レビューしています。...

arrows We2を買うべきメリット

arrows We2は6.1インチ液晶ディスプレイ

arrows We2を買うべきメリットは以下のとおりです。

  • 購入しやすい価格
  • コンパクトで軽量
  • ライトユーザーが困らない動作性能
  • カメラが意外と良い感じ
  • 長持ちバッテリー
  • おサイフケータイ搭載
  • IP68&MIL規格
  • イヤホンジャック搭載
  • 指紋認証&顔認証
  • micro SDカード使用可能

さすがは売れまくった人気スマホの最新モデル。

欲しい機能がしっかり揃っていて、ライトユーザーであれば困らないと思いました。

エントリースマホも大型化が進んでいる中で6.1インチのコンパクトサイズ。

arrows We2のサイズ感

軽くてとっても扱いやすいです。

動作性能を数値化できるAnTuTuベンチマークは約45万点と普段使いに困らない十分なスコアでした。

ゲームを快適にできるほどではないものの、ネットサーフィンやLINE・メール、動画視聴くらいなら全く困ることはありません。

ちなみに旧モデルarrows Weは28万点くらいだったので大幅に動作性能が向上しています。

またライトユーザーに特に重要なバッテリー持ちも超良い感じ。

PCMarkバッテリーテストでは18時間59分をマークしました。

arrows We2のPCMarkバッテリースコア

これは僕がこれまでレビューしてきたスマホの中でもトップクラスの性能。

通常利用なら2日間くらい途中充電しなくても使えちゃうと思います。

さらに個人的に驚いたのがカメラ性能。

さすがにエントリースマホだしイマイチかなーって思ってたんですが、なんと日中の明るい場面であれば上位モデルのarrows We2 Plusと同じくらい綺麗に撮影できていましたよ。

arrows We2
arrows We2 Plus
arrows We2
arrows We2 Plus
arrows We2
arrows We2 Plus

凄くないですか?普通に綺麗に撮れちゃうんですよ!

We2 Plusが鮮やかな色合いなのに対して、We2は見たままに近いナチュラル系。

さすがに夜間撮影はちょっと厳しいけど、これくらい撮れれば十分じゃないでしょうか?

  • 指紋認証・顔認証
  • おサイフケータイ
  • IP68防塵防水
  • イヤホンジャック
  • microSDカードスロット

もちろん欲しい機能もしっかり搭載しているのも嬉しいポイントです。

【arrows We2 M07レビュー】コンパクトで使いやすいエントリースマホの最新モデル!使ってみた感想とメリット・デメリット・評価arrows We2 M07はライトユーザー向けのエントリースマホ。普段使いに困らない動作性能や長持ちバッテリー。片手でも扱えるコンパクトサイズが魅力の1台。もちろんおサイフケータイやIP68防塵防水性能も搭載した使いやすいスマホです。実際に使ってみた様子をメリット・デメリットを含めて実機レビューしています。...

arrows We2のデメリット

arrows We2のゲーム性能

arrows We2を買う前に確認しておきたい注意点は以下の通り。

  • ライトユーザー向けスマホ
  • ディスプレイが暗い
  • 充電速度がのんびり
  • 付属品なし

arrows We2を買う前に最も注意して欲しいのは、エントリースマホであることを忘れないことです。

確かに価格以上に機能・性能のまとまりがあって、使いやすいスマホなのは間違いありません。

ただ、arrows We2で満足できるのはライトユーザーです。

年配の方や、お子さんが使うには良いかもしれませんが、それ以外のユーザーには性能不足になります。

この点は非常に重要なポイントなので確認しておきましょう。

また、個人的にはディスプレイがもう少し明るかったら嬉しかったですね。

室内はまだしも、屋外の直射日光下で使うとかなり見づらかったです。

arrows We2のディスプレイは明るさ不足

液晶ディスプレイで解像度HD+ってことで粗いのかな?見づらいのかな?と心配してたんですが、ディスプレイの品質的には全く問題なく綺麗ですよ。

arrows We2のディスプレイ解像度はHD+

有機ELほどではありませんが、黒色表現も良くて夜景動画も綺麗でした。

arrows We2のディスプレイ解像度はHD+

価格に見合った機能・性能なので超デメリット!っていう部分はありませんが、注意すべき点は確認しておきましょう。

【arrows We2 M07レビュー】コンパクトで使いやすいエントリースマホの最新モデル!使ってみた感想とメリット・デメリット・評価arrows We2 M07はライトユーザー向けのエントリースマホ。普段使いに困らない動作性能や長持ちバッテリー。片手でも扱えるコンパクトサイズが魅力の1台。もちろんおサイフケータイやIP68防塵防水性能も搭載した使いやすいスマホです。実際に使ってみた様子をメリット・デメリットを含めて実機レビューしています。...

公式サイト>>arrows We2

arrows We2のスペック・仕様

arrows We2のスペック

arrows We2のスペックは以下の通りです。

製品名 arrows We2 M07
価格 36,850円(税込)
カラー スペースブラック
シルバーブルー
サイズ 高さ:155mm
幅:73mm
厚さ:8.9mm
重さ 約179g
ディスプレイ 約6.1インチ
TFT
720×1560
HD+
OS Android 14
SoC MediaTek
Dimensity 7025
RAM 4GB
ROM 128GB
microSD 対応
最大1TB
リアカメラ メイン:5,010万画素
マクロ:190万画素
インカメラ 800万画素
バッテリー 4,500mAh
ポート USB Type-C
生体認証 側面指紋認証
顔認証
対応SIM nano SIM
eSIM
2回線同時待ち受け
対応Band 5G:n1 / n3 / n28 / n77 / n78 / n79
LTE(国内):B1 / B3 / B8 / B18 / B19 / B28 / B41 / B42
LTE(国外):B1 / B3 / B4 / B5 / B8 / B12 / B28 / B38 / B39 / B41 / B42
3G (国内):-
3G (国外):I / V
GSM:850 / 900 / 1,800 / 1,900MHz
Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac
Bluetooth Ver5.2
位置情報 GPS
GLONASS
Beidou
Galileo
QZSS
スピーカー モノラル
イヤホンジャック あり
防塵防水 IPX5/IPX8/IP6X
MIL-STD-810H準拠
NFC あり
おサイフケータイ 対応
【arrows We2 M07レビュー】コンパクトで使いやすいエントリースマホの最新モデル!使ってみた感想とメリット・デメリット・評価arrows We2 M07はライトユーザー向けのエントリースマホ。普段使いに困らない動作性能や長持ちバッテリー。片手でも扱えるコンパクトサイズが魅力の1台。もちろんおサイフケータイやIP68防塵防水性能も搭載した使いやすいスマホです。実際に使ってみた様子をメリット・デメリットを含めて実機レビューしています。...

公式サイト>>arrows We2

まとめ:arrows We2を買ってキャッシュバック20,000をGETしよう!

arrows We2のメリット・デメリット・評価

arrows We2は、高齢の方でも安心して使えるエントリースマホ。

それが一括1円で買えるなら超超超安いので、この機会にゲットしちゃいましょう!

さらに20,000円キャッシュバックもあるので実質無料と考えることもできますね。

購入の際にはキャンペーンコード「we」の入力をお忘れなく!

公式サイト>>arrows We2

ちびめがね
ちびめがね
最後まで読んで頂いて、ありがとうございました!
関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA