お世話になります。Amazonセールマニアのガジェットブロガーちびめがね(@chibimeganecom)です。
2025年10月27日 9:00から11月4日 23:59まで、Amazonで「スマイルSALE」が開催されます。
不定期に開催されるAmazonセール。Amazonデバイス等の人気商品を安くGETできるチャンスです。
公式サイト>>Amazon スマイルSALE
ただこれまでに開催されたセールを毎回チェックしていると本当に安いって思えるものは限られていることが分かりました。何でも安いわけじゃありません。
しかも膨大なセール対象商品の中からお得なものを見つけるのってめんどくさいですよね?
そこで本記事では、AmazonスマイルSALEで買うべきおすすめ商品や、更にお得になる方法、事前に準備しておきたいことを紹介していきます。
ずばり僕のおすすめは以下の3つのジャンル。
- Amazonデバイス
- Amazon限定商品
- 買いに行くのが面倒くさい商品
これに有名メーカーのセール品の価格をチェックしておけばAmazonスマイルSALEの攻略はバッチリです。
まずは本記事で厳選して紹介している商品の中に自分の欲しいものがあるのかサクッとチェックしてみてください。
なお、同時開催のポイントアップキャンペーンについては、こちらの記事で詳しく解説していますので、是非併せてご覧ください。
タップして読みたい場所へ
- Amazon スマイルSALEで買うべき おすすめAmazonデバイス
- Amazon スマイルSALEで買うべき おすすめAmazon限定商品
- Amazon スマイルSALEは「買いに行くのがめんどくさい商品」のまとめ買いがおすすめ
- Amazon スマイルSALEで買うべき おすすめガジェット・家電
- Xiaomi Pad 7 Pro
- Xiaomi Pad 7
- Redmi Pad 2
- Redmi Pad SE 8.7
- POCO F7 Ultra
- POCO F7 Pro
- POCO X7 Pro
- POCO M7 Pro
- OPPO Pad3 Matte Display Edition
- OPPO Pad Neo
- OPPO Pad SE
- OPPO Find X8
- OPPO Reno13 A
- REDMAGIC 10 Pro
- ROG Phone 8
- nubia Z70S Ultra
- nubia Z70 Ultra
- Nothing Ear
- EarFun製品(クーポンあり)
- Amazfit T-Rex 3
- SHARGE Flow Mini 2
- Xiaomi 165W Power Bank
- Amazonのセール価格が本当に安いのか心配な場合はKeepaを使う
- Amazonの商品検索結果に怪しい業者の商品を表示しない方法
- Amazon スマイルSALE 開催前にするべき事前準備
- まとめ:Amazon スマイルSALEはAmazon関連商品がおすすめ!
Amazon スマイルSALEで買うべき おすすめAmazonデバイス
Amazonのセールでは、自社製品の「Amazonデバイス」が特価販売されます。
もし購入しようか迷っている商品があるなら間違いなく買い!
Amazonデバイスは購入できるところが限られているため、できるだけ安く購入したいならセール中が最適です。
今回のスマイルSALEでは、以下のAmazonデバイスがセールの対象になっています。
Fire HD 8
15,980円 → 8,990円(44%OFF)
Fire HD 10
19,980円 → 11,980円(40%OFF)
Fire Max 11
34,980円 → 25,980円(26%OFF)
Kindle
19,980円 → 16,980円(15%OFF)
micro USBに耐えられずKindle(第11世代)に買い替え!
もうUSB Type-Cってだけで最高😹Paperwhiteからの買い替えたからモタつきが心配だったけど大丈夫そう。ダウンロードにちょい時間かかるかも?
にしても素晴らしいサイズ感。
買ってよかったです🫡 pic.twitter.com/SysgPUjlwT— ちびめがねアンテナ (@chibimegane_lm) August 30, 2025
Kindle Colorsoft
39,980円 → 33,980円(15%OFF)
Kindle Paperwhite
27,980円 → 22,980円(18%OFF)
Kindle Scribe
56,980円 → 46,980円(18%OFF)
公式サイト>>スマイルSALE
\ Amazonデバイスが安い /
Amazon スマイルSALEで買うべき おすすめAmazon限定商品
Amazonで販売している商品の中には、Amazonでのみ取り扱っている限定商品・限定セット・限定パッケージも含まれています。
Amazonデバイス同様、Amazon限定商品はセールで購入するのがお得です。
- Amazon.co.jp限定
- Amazonブランド
- Amazonベーシック
商品名にこんな表記があるものが限定商品なのでチェックしましょう。
ASUS ゲーミングノートPC
139,800円 → 119,800円(14%OFF)
バッファロー Wi-Fiルーター
17,980円 → 15,980円(11%OFF)
象印 炊飯器
30,800円 → 29,200円(5%OFF)
タオル研究所(ディスニー)
2,390円 → 2,246円(6%OFF)
ネスカフェ・エクセラ
2,333円 → 1,466円(37%OFF)
亀田の柿の種
1,404円 → 1,123円(20%OFF)
サイエンス・ダイエット
5,180円 → 3,885円(25%OFF)
公式サイト>>スマイルSALE
\ Amazonデバイスが安い /
Amazon スマイルSALEは「買いに行くのがめんどくさい商品」のまとめ買いがおすすめ
お米やお水・おむつなど、自分で買いに行くのが重たくてめんどくさい商品はAmazonで購入しちゃいましょう。
配送業者の方にはちょっと申し訳ないですが、自分で買いに行かなくても自宅まで届けてくれるので助かりますよね。
Amazonスマイルセールで買いたいものが見つからないけど、せっかくだから何か買っておきたい人は、この機会にまとめ買いしてはいかがでしょうか?
by Amazon 炭酸水(1000ml×15本)
1,611円 → 1,449円(10%OFF)
午後の紅茶(500ml×24本)
2,673円 → 2,380円(10%OFF)
アイリスプラザ ティッシュ(40パック)
2,780円 → 2,252円(19%OFF)
アイリスプラザ 手口ふき(36個)
3,980円 → 3,582円(10%OFF)
エリエール キッチンペーパー(40パック)
6,424円 → 5,779円(10%OFF)
公式サイト>>スマイルSALE
\ Amazonデバイスが安い /
Amazon スマイルSALEで買うべき おすすめガジェット・家電
セール価格が他のお店よりも安いとは言い切れないものの、有名ブランド・メーカーの人気商品もセール対象になっているので紹介しておきます。
Xiaomi Pad 7 Pro
81,980円 → 73,980円(10%OFF)
Xiaomi Pad 7
54,980円 → 47,830円(13%OFF)
Redmi Pad 2
21,980円 → 20,820円(5%OFF)
Redmi Pad SE 8.7
16,100円 → 13,990円(13%OFF)
POCO F7 Ultra
109,800円 → 89,980円(18%OFF)
POCO F7 Pro
79,980円 → 69,980円(13%OFF)
POCO X7 Pro
49,980円 → 42,980円(14%OFF)
実機レビューはこちら↓
POCO M7 Pro
32,980円 → 26,300円(20%OFF)
OPPO Pad3 Matte Display Edition
79,800円 → 61,047円(24%OFF)
OPPO Pad Neo
35,800円 → 32,220円(10%OFF)
実機レビューはこちら↓
OPPO Pad SE
25,800円 → 23,220円(10%OFF)
OPPO Find X8
139,800円 → 112,963円(19%OFF)
実機レビューはこちら↓
OPPO Reno13 A
44,364円 → 39,927円(10%OFF)
実機レビューはこちら↓
REDMAGIC 10 Pro
142,800円 → 121,380円(15%OFF)
実機レビューはこちら↓
ROG Phone 8
142,800円 → 121,380円(15%OFF)
実機レビューはこちら↓
nubia Z70S Ultra
149,800円 → 127,330円(15%OFF)
nubia Z70 Ultra
125,820円 → 118,830円(6%OFF)
実機レビューはこちら↓
Nothing Ear
22,800円 → 19,800円(13%OFF)
EarFun製品(クーポンあり)
コスパの高いワイヤレスイヤホンを多数販売しているEarFun製品もセール対象に。
| 製品名 | 通常価格 | 最終価格 |
| EarFun Air Pro 4i | 7,990円 | 6,100円 |
| EarFun Clip | 7,990円 | 5,794円 |
| EarFun OpenJump | 8,990円 | 6,759円 |
| EarFun Air Pro 4 | 9,990円 | 7,313円 |
| EarFun Tune Pro | 8,990円 | 6,570円 |
| EarFun Wave Pro | 8,990円 | 7,180円 |
| EarFun UA100 | 9,980円 | 7,511円 |
以下のクーポンコードをレジで入力すると最終価格になります。
限定クーポン:EFMDE8PR
実機レビューはこちら↓
Amazfit T-Rex 3
39,900円 → 35,910円(10%OFF)
実機レビューはこちら↓
SHARGE Flow Mini 2
4,999円 → 3,999円(20%OFF)
実機レビューはこちら↓
Xiaomi 165W Power Bank
5,480円 → 4,780円(13%OFF)
実機レビューはこちら↓
公式サイト>>スマイルSALE
\ Amazonデバイスが安い /
Amazonのセール価格が本当に安いのか心配な場合はKeepaを使う
セール対象商品が本当に安いのか、今買うべきなのか心配な場合は、Google Chromeの拡張機能「Keepa」を使ってみてください。
Chrome Store>>Keepa
KeepaはAmazonでの販売価格の推移をグラフで表示してくれる便利なプラグインです。
Chrome StoreからKeepaをインストールすると、Amazonの商品ページに以下のマークが表示されているのが分かります。
このマークのクリックで指定期間の価格推移をグラフで表示可能です。
例えば、この商品は、通常5,980円で販売されていますが、以前のタイムセールで2,480円で販売されていたことが分かります。
このように、KeepaをChromeに導入すれば、販売価格の推移を確認できるので、本当に安いのか、今買うべきなのか判断しやすくなります。
まだ使っていない人は、セール開始前までに是非Chromeにインストールしてみてください。
Chrome Store>>Keepa
なお、Androidデバイスを使っている人なら、スマホアプリもありますよ。
パソコンのChrome版に比べると見にくいですが、スマホでも価格を確認できるので便利です。
Amazonの商品検索結果に怪しい業者の商品を表示しない方法
Amazonで販売されている商品の中には、聞いたこともない販売業者の商品も含まれています。中華業者などと揶揄されていることも多いですよね?
せっかくセールで安くなっていたとしても、すぐに壊れてしまうような商品だったら元も子もありません・・・。
そこで商品検索結果を「Amazon」に絞って表示させる方法を2つ紹介するので参考にしてください。
ウェブブラウザ版Amazonの場合
パソコンやスマホのウェブブラウザ(SafariやChrome等)でAmazonを利用している場合は、商品検索結果のURLに「&emi=AN1VRQENFRJN5」を追加して表示させましょう。
まずは普通に気になる商品を検索し、検索結果のURLを編集。
URLの最後に「&emi=AN1VRQENFRJN5」を追加します。
これで検索結果はAmazonが出品している商品に絞り込まれているはずです。
Amazonショッピングアプリの場合
Amazonショッピングアプリで怪しい業者を商品検索結果から排除するには、絞り込み機能を使います。
絞り込みの中の「出品者」の項目で「Amazon.co.jp」を選択。これだけでOKです。
モバイルバッテリーの場合、8,312件から736件まで商品数が減りました。Amazon以外の出品者がいかに多いのか分かりますね。
なお、出品者の項目が表示されない場合には「商品カテゴリー」を絞り込んでみてください。できるだけ小さなカテゴリーにしてあげると出品者が表示されると思います。
この方法はもちろん普段の買い物でも使えます。Amazonでお得に買物をする方法ではありませんが、「安物買いの銭失い」にならないためのちょっとしたテクニックなので使ってみてください。
Amazon スマイルSALE 開催前にするべき事前準備
スマイルSALEが開催される前に事前準備をしておくと買い物がスムーズになるのでチェックしておきましょう。まずAmazonには2種類のセールがあります。
| セール名 | 内容 |
| 特選タイムセール | セールの目玉になる人気商品が日替わりで登場する。数量制限はないものの、24時間で終わってしまう場合がある。 |
| 数量限定タイムセール | 販売数が決められているセール商品。最大8時間で終了となり、人気商品の場合は開催と同時に品切れになる。 |
そして、それぞれのセール対象品を有利に購入できる4つの方法があるので、1つずつ紹介していきます。
- Amazonプライム会員になる
- Amazonショッピングアプリをダウンロード
- Amazonのメールマガジンに登録
- ポイントアップキャンペーンにエントリーする
1.Amazonプライム会員になる(無料体験でもOK!)
数量限定タイムセールに30分早く参加する方法があります。
それはAmazonプライム会員になることです。
販売数が決められている数量限定タイムセールには、いち早く参加することが重要。
30分早く参加できるAmazonプライム会員は超有利です。
Amazonプライム会員は、月額600円で以下の12の特典を利用できる有料サービスです。
- 通常配送料が無料
- お配送オプションが無料
- 特別取扱商品の取扱い手数料が無料
- Prime Videoが利用できる
- Prime Musicが利用できる
- Amazonファミリー特典を利用できる
- プライムデーに参加できる
- Prime Readingを利用できる
- Amazon Photosが利用できる
- Amazonフレッシュを無料で利用できる
- Prime Try Before You Buyを利用できる
- Prime Gamingが利用できる
なかでも以下の3つが追加料金なしで利用できるのが超お得!
- Prime Videoで映画・ドラマ・アニメが見放題
- Prime Musicで音楽が聴き放題
- Prime Readingで数百冊の本が読み放題
プライムミュージックはサービス内容が改定されて少々微妙な感じですが、プライムビデオは未だ優秀です。
Amazonプライム会員の特典については、こちらの記事で詳しく解説しているので、本記事と併せて是非ご覧ください。
ご安心ください!
Amazonプライムは30日間無料体験ができます。セールが終わった後は、そのまま使い続けても良いですしキャンセルしても問題ありませんよ。
2.Amazonショッピングアプリをダウンロードする
スマイルSALEの数量限定タイムセールは、販売数が決められているので売り切れになったら終了してしまいます。
欲しいと思っているものがセール対象商品になっているのに、売り切れていたら悲しいですよね。
Amazonショッピングアプリを使えば、数量限定タイムセールを見逃さずに参加することができるので安心です!
Amazonショッピングアプリの「セール通知」機能を利用すれば、欲しい商品のセール開始5分前にプッシュ通知してくれるので確実にセールに参加できます。
また、Amazonショッピングアプリには、閲覧履歴を参考にした「セール通知」機能もあります。
関連商品のセールが始まったら、スマホに通知されるので非常に便利です。
通知を受け取るをタップして、ウォッチリストと併せて登録しておきましょう。
3.Amazonのメールマガジンに登録する
特選タイムセールは、有名商品や人気商品がセール対象です。
どんな商品が特選タイムセールの対象になるか予め分かっていたら、他のショッピングサイトと価格を比べることができるので、本当にお得かどうか予習することができます。
Amazonメールマガジンに登録すると、特選タイムセールの対象ジャンルをお知らせしてくれるので、登録しておきましょう。
公式サイト>>「特選タイムセール」メールマガジンに登録
4.ポイントアップキャンペーンにエントリーする
AmazonスマイルSALEの開催期間中にポイントアップキャンペーンが開催されます。
合計10,000円以上の買い物をすると最大14.5%分のAmazonポイント(最大6,000ポイント)が後日還元される超お得なキャンペーンです。
欲しい商品を安く買えるスマイルSALEはお得ですが、実はポイントアップキャンペーンがもう1つのメインイベントでもあるんです。
なお、本キャンペーンは事前エントリー必須なので、必ずエントリーだけはしておきましょう。
とは言ってもセール会場のトップページでエントリーボタンをタップするだけ。
- エントリーボタンをタップ
- エントリー完了!
エントリーはこちら>>スマイルセール会場
ポイントアップキャンペーンについてはこちらの記事でさらに詳しく解説しているので、本記事と併せてご確認ください。
まとめ:Amazon スマイルSALEはAmazon関連商品がおすすめ!
Amazon スマイルセールで買うべきおすすめ商品や、更にお得になる方法、事前に準備しておきたいことを紹介いたしました。
- Amazonデバイス
- Amazon限定商品
これらは、どれを購入しても損をすることはまずありません。
もちろん気になる商品も多数セール対象になっていると思いますが、購入前に必ず他のショッピングサイトと価格を比較しましょう。
セールは7日間の期間限定なので、まずはセール会場で狙っている商品が安くなってないかチェックしてください。
公式サイト>>スマイルSALE
\ Amazonデバイスが安い /











































































